2012年3月20日火曜日

ビタミンCやマルチミネラルなどのサプリメントは、いつ飲むのが効果的でしょうか?

ビタミンCやマルチミネラルなどのサプリメントは、いつ飲むのが効果的でしょうか?







◆ビタミンCは水溶性ビタミンです。いつでもある程度吸収されます。

しかし、食後の方が、空腹時(食間や寝る前)より、吸収されやすい性質を持っています。

例えば、1000mgのビタミンCを食後とった場合、45%~60%(平均52%)吸収されます。

ところが、食間や寝る前の空腹時に1000mgのビタミンCをとった場合、20%~50%(平均34%)しか吸収されません。



また、ビタミンCは水溶性ですので、体の中に長くとどまらず、短時間で体外に排出されます。1日食後2回に分けてとられた方が効率的です。できれば食後3回が望ましいです。

私は、朝食後と夕食後は必ずビタミンCをとります。昼食後とれる時は、ケースにビタミンCを入れておき飲んでいます。

1日1回というタイプのビタミンCのサプリメントもあるでしょう。その場合は、朝食後か夕食後、とられてください。満腹のときほど、吸収率は上がります。失礼な言い方になるかもしれませんが、次回購入される時は、1日2回以上に分けてとれるビタミンCのサプリメントが望ましいと思います。



他の回答者様と回答内容が異なり、どう考えるべきかお困りでしょうから、下の質問と回答をご覧になってください。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14861144



◆ミネラルは吸収されにくいものです。ミネラルの1つ、カルシウムを例に挙げると、70%はまったく吸収されずに体外に排出されます。

ところが、カルシウムと一緒にクエン酸をとると、クエン酸がカルシウムを包み込み、体に吸収されやすい状態に変えてくれます。これをキレート作用と言います。

ミネラルすべてにおいてキレート作用は起こります。ミネラルとクエン酸と一緒にとれば、キレート作用によって、ミネラルは格段に吸収されやすくなります。

ですから、ミネラルをとる場合、クエン酸を多く含む下のような食べ物をとられるといいですよ。

○クエン酸の多い食べ物 → みかんなどの柑橘類・梅干し・キウイフルーツ・桃・パイナップル・イチゴ・メロン・西洋梨など



・キレートされた(クエン酸に包まれた)ミネラルを、ビタミンCが更に吸収されやすくします。



・クエン酸とビタミンCで、カルシウム以外のミネラルは格段に吸収されやすくなります。



・ビタミンDがないと、カルシウムだけは、吸収されにくいです。ビタミンDはカルシウムの吸収を促します。

○ビタミンDの多い食べ物 → まぐろ、すじこ、さけ、かつお、まいわし、さば、にしん、さんま、しいたけ、しめじ、まいたけなど



・日光にあたっても、ビタミンDは体内で作られます。しかし、日光に当たり過ぎると、皮膚がんの原因になったり、活性酸素が増えるので日光浴はほどほどですね。



ミネラルも食後3回もしくは2回が望ましいです。ミネラルは体内に長くとどまっていませんから。1日1回タイプのミネラルのサプリメントであれば、朝食後か夕食後、とられてください。

失礼な言い方になるかもしれませんが、次回購入される時は、1日2回以上で飲み分けるミネラルのサプリメントをお勧めします。



◆ご質問の結論は、ビタミンCもミネラルも食後が望ましいとなります。



ご無礼な表現があったかと思います。お詫び申し上げます。



ご参考になればと思います。








基本的にはビタミンCなんかは、水溶性でオシッコになって出てしまいやすいです。



昼間だと、お茶やコーヒー、ジュースなどを飲んでトイレに行く回数も多いですよね?



ですから、効果的なのは寝る前ですね。これだと基本的には朝まではオシッコとして出ないですからね。



寝ている間に出来るだけ効果的に吸収させるって事です。







サプリはお薬ではないので、いつ取ってもかまわないんですよ(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿